
第3回PAQ異業種交流会(東京)2015年7月23日(木)
更新日 : 2015年7月7日
第3回 PAQ交流会(東京)
日時:2015年7月23日(木)
開始:20時00分
終了:22時00分頃 (希望者の方は懇親会)
◯タイムスケジュール
・20:00~20:30:開会。名刺交換、交流
・20:30~21:00:プチワーク(背景理解と解説)
||| 講師:MIPI心の印象プロデュース研究所 田栗 万悠 |||
素敵な人間関係の構築法
・思い込みを解く
・瞬間ポジティブ変換
・21:00~21:30:ワークに基づいた交流、及びフリートーク(自己PR)
・21:30~22:00:閉会(希望者の方は懇親会)
【進行の都合上、時間・内容を変更をする場合もございます。】
◯会場:The Connecting the Dots(渋谷)6F
住所:東京都渋谷区神南1丁目20−7 川原ビル6F
・JR渋谷駅から徒歩4分
・地下鉄半蔵門線6番出口から徒歩3分
◯会費:1,000円
◯講師プロフィール
MIPI心の印象プロデュース研究所 田栗 万悠(Mayumi Taguri)
「魅せる力」と「感受力」との相関性に関心をもち、高度な接客サービス、交渉・折衝における国際間を越えた顧客心理など、人間関係構築やビジネスシーンでの活かし方を教える。
また、中国・台湾・韓国・アメリカなどのVIP応対経験を基に、嗜好性や会話の楽しさを伝える。
◆参考URL:http://s.ameblo.jp/mipiproduce/
<専門分野>
ビジネスマナー
<紹介>
全日本空輸株式会社に入社後、チーフパーサー、インストラクター、VIP担当として7年半勤務。
その後、New Zealandの“Crowne Plaza Hotel”や 歴史ある“Tiffanys Restaurant& Bar”にてSenior Waiterとして勤務する傍ら、CPIT(クライストチャーチポリテクニック工科大学)にてグローバルスタンダードにおけるホスピタリティマネジメント を学ぶ。
帰国後は、大手企業エグゼクティブ秘書として海外ビジネスサポート、経営企画室立上げ、人事採用教育など携わる。
現在は、コンサルテーションスタイルにおけるマナー講師、・キャリアコンサルタント・メンタルヘルスカウンセラーとして、国際キャリア・コンサル ティング協会、日本メンタルヘルスケアサポート協会に所属しながら個人事業(MIPI 心の印象プロデュース研究所)にも力を注ぐ。
・CPITホスピタリティーマネジメント
・JCDA認定 CDA(Career Development Adviser)
・ICCA国際キャリア・コンサルタントMaster
・NLP マスタープラクティショナー
・メンタルヘルスカウンセラーTrainer
<追記>
今回は無償にてご協力頂きました。
とってもキサクな良い方です!
田栗先生、本当にありがとうございました!